NEWS
2020.06.30
【当社グループ施設の取り組み事項】
≪施設での感染症対策事項≫
- ・施設内に手指消毒用アルコール製剤を設置
- ・パブリックスペースや客室内など手に振れやすい箇所、不特定多数の人が使用する筆記用具等への次亜塩素酸水を用いた消毒対応
- ・清掃作業時には、次亜塩素酸水を用いた除菌の徹底
- ・レストランの座席については、飛沫感染対策及び3密回避対策として、座席数を減らしレイアウトを変更させていただいております。
- ・飛沫感染対策として、フロントカウンター並びにレストランキャッシャー付近はビニールカーテン等を設置させていただいております。
- ・お客様の待機場所については、3密回避対策としてお客様同士の距離を充分に取れるように配置させていただいております。
≪従業員の感染症対策事項≫
- ・健康管理チェック表に基づき、毎日検温を実施しての健康管理
- ・手洗いチェックシートを使用し、こまめな手洗い、うがいの実施
- ・従業員用出入口、トイレなどにアルコール製剤を設置しての頻繁な消毒対応
- ・従業員がマスクや手袋を着用しての接客対応
- ・出社時のマスク着用、不要不急な外出を控えるなどの感染症対策の徹底
- ・安全配慮及びお客様からの問い合わせ等の対応に関するガイドライン運用の徹底
≪来館にあたりお客様へのお願い事項≫
- ・体調不良(熱や咳などの症状)がある場合は来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
- ・来館時は可能な限りマスク着用をお願いしております。
- ・来館時入口にあるアルコール製剤での手指消毒の実施をお願いしております。
- ・来館後に体調不良を感じた場合は、従業員にお申し出くださいませ。
全施設に非接触型体温計をご用意しております。念のため測定をご希望のお客様は従業員にお申しつけください。 - ・お会計はお席でのお支払い(テーブルチェック)をお願いしております。
- ・金銭は直接手渡しを行わず、キャッシュトレーでの授受をお願いしております
- ・レストランの座席については飛沫感染対策及び3密回避対策としてレイアウトを変更しており、入場等で制限させていただくことがございます。
≪レストラン・大浴場≫
レストラン及び大浴場については、新型コロナウィルス感染症感染防止対策として混雑状況を事前に確認できる「Airウェイト」を導入いたします。
【Airウェイトについて】
Air ウェイトは受付業務をサポートする受付管理アプリとなっており、レストランや大浴場の混雑状況が客室等から確認することが可能となります。
・対象:レストラン/大浴場
・内容:混雑状況を客室等で専用のQRをご自身のスマートフォンで読み取り頂くことで現在の混雑状況が把握できるアプリとなります。
混雑状況が把握できることで3密回避対策を実施してまいります。